リライフアカデミーにて毎月第一回、第三木曜日に開講している
「気功」講座
自己肯定感を高めて心身共に健康になるオボクリニック・リライフアカデミーの理念と
自分の身体を深く見つめ大切に扱う気功とは
大きなつながりがあること
まさに言葉を超えて実感できます。
緊張感を解きほぐし
自己の本来の力、『気』を整えていくことは
社会の中で受けやすいストレスへの対処としても重要です。
参加者の皆さんにも大好評の気功講座。
リワークプログラムでは珍しいですよね。
皆さんのご参加お待ちしております。
リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
2016.03.17更新
優しい「気」と春爛漫のリライフアカデミー
日差しも暖か春爛漫を感じさせる一日でした。
リライフルームの窓からも柔らかい日差しが入り
心も穏やかに優しい気持ちになります。
この優しい「気」って、私たちにとても大切だということを
本日からスタートとした外部講師による特別講座
「気功講座」で教えて頂きました。
まさに北風と太陽。
力で押し通す北風パワーより
優しさで包み込む太陽パワーの方が
旅人のコートを脱がすことができた、というお話を思い出しました。
詳しくはまた次回のブログにてご報告します。
リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
リライフルームの窓からも柔らかい日差しが入り
心も穏やかに優しい気持ちになります。
この優しい「気」って、私たちにとても大切だということを
本日からスタートとした外部講師による特別講座
「気功講座」で教えて頂きました。
まさに北風と太陽。
力で押し通す北風パワーより
優しさで包み込む太陽パワーの方が
旅人のコートを脱がすことができた、というお話を思い出しました。
詳しくはまた次回のブログにてご報告します。
リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
投稿者:
2016.03.09更新
考えを手放しまず行動
汗ばむほどの陽気の日も増え
小春日和に心も身体もほぐれる季節ですね。
あれこれ考え動けなくなってしまう時
思い切ってまず行動。
特に目的や予定などなくても
ふらりと外に出てみる、歩くことは大切です。
ウォーキングには最適の季節。
新緑の鮮やかさ。
鳥の声。
花々の香り。
頬をなでるそよ風の感触。
自然は五感を呼び覚まし
身体を動かすことで心もほぐれていきます。
リライフアカデミーでも午後の始めに
ストレッチや太極拳などの体操をしながら
心と身体を毎日温めています。
そんなリライフアカデミーの今日は「冷え対策」のアロマオイルのバスソルト製作の日
嗅覚は脳に直結し感情にやさしく働きかけてくれます。
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
お待ちしております。
小春日和に心も身体もほぐれる季節ですね。
あれこれ考え動けなくなってしまう時
思い切ってまず行動。
特に目的や予定などなくても
ふらりと外に出てみる、歩くことは大切です。
ウォーキングには最適の季節。
新緑の鮮やかさ。
鳥の声。
花々の香り。
頬をなでるそよ風の感触。
自然は五感を呼び覚まし
身体を動かすことで心もほぐれていきます。
リライフアカデミーでも午後の始めに
ストレッチや太極拳などの体操をしながら
心と身体を毎日温めています。
そんなリライフアカデミーの今日は「冷え対策」のアロマオイルのバスソルト製作の日
嗅覚は脳に直結し感情にやさしく働きかけてくれます。
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
お待ちしております。
投稿者:
2016.03.02更新
大切な自分の気持ちに気づく
3月に入りリライフルームの窓からの日差しも
少しずつうららかな春が感じられるようになりました。
それでも三寒四温。
まだまだ朝晩は冷え込み、心も体も固くなりがち。
身体を温めて解きほぐすことが心身に大切なように
自分の気持ちを言葉にして表現していくことは
自己肯定・自己解放のためにとても大切なことです。
ただ、確かにここにあるのにうまく言葉で表現できない
モヤモヤしたもの、ザワザワしたもの。
うまく表現できないこんな感情は
「色」に例えると見えてきます。
今の心の色は何色?
青や紫がかったグレーの曇り空
燃えるようなオレンジ、ピンクの夕焼け空
言葉にならない大切な自分の気持ちに気づくためにも
色に投影して言語化してみる。
リライフアカデミーの講座内でも、カラーアートセラピー講座でも
このような感情表出のトレーニングをしています。
色とりどりの花々が咲き始めるこの季節。
心の色を常にチェックして自分を守っていきたいですね。
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
お待ちしております。
少しずつうららかな春が感じられるようになりました。
それでも三寒四温。
まだまだ朝晩は冷え込み、心も体も固くなりがち。
身体を温めて解きほぐすことが心身に大切なように
自分の気持ちを言葉にして表現していくことは
自己肯定・自己解放のためにとても大切なことです。
ただ、確かにここにあるのにうまく言葉で表現できない
モヤモヤしたもの、ザワザワしたもの。
うまく表現できないこんな感情は
「色」に例えると見えてきます。
今の心の色は何色?
青や紫がかったグレーの曇り空
燃えるようなオレンジ、ピンクの夕焼け空
言葉にならない大切な自分の気持ちに気づくためにも
色に投影して言語化してみる。
リライフアカデミーの講座内でも、カラーアートセラピー講座でも
このような感情表出のトレーニングをしています。
色とりどりの花々が咲き始めるこの季節。
心の色を常にチェックして自分を守っていきたいですね。
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
お待ちしております。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年09月 (3)
- 2024年08月 (2)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (4)
- 2024年03月 (3)
- 2024年02月 (4)
- 2024年01月 (3)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (4)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (4)
- 2023年04月 (5)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (4)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (4)
- 2022年07月 (4)
- 2022年06月 (5)
- 2022年05月 (3)
- 2022年04月 (4)
- 2022年03月 (5)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年09月 (4)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (3)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年09月 (5)
- 2020年08月 (4)
- 2020年07月 (5)
- 2020年06月 (3)
- 2020年05月 (4)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (4)
- 2020年01月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (5)
- 2019年06月 (3)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (4)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (3)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (4)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (4)
- 2018年03月 (5)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (3)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (3)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (3)