こんにちは、
いつもリライフブログをご覧いただきまことにありがとうございます。
冬もすっかり深まってきて、この季節らしい冷え込みに身体も縮こまりますね。
そろそろ師走も終わりに近づき、新しい一年を迎えようとしています。
皆様は、年末年始のご予定はいかがでしょうか。冷え込むこの時期は、暖かい室内でのんびりしながらおいしいミカンや
お鍋を食べてぬくぬくしたくなりますね。
さて、本日のリライフではストレス対処講座でアンガーマネジメントについて学びました。
生きていて今まで一度も怒ったことがないという人はいないでしょう。
しかし、日本では怒りなどの感情を大っぴらに表現することを美徳としない文化が根強くあったために日本人は世界的に見ても
感情、特に怒りの感情を押し込めてしまう傾向が強いといわれています。
しかし、感情は本来コントロールするものではなく、自然と湧いてくるものです。
自然の川の流れをせき止めてしまえば、水はいつしか腐っていきます。また、いつか、溢れて決壊するやもしれません。
それと同じように、自然と湧いてくる私たちの感情をコントロールしようとすると、不自然となって、その不自然な在り方が病をひきおこす原因となってしまいます。
そこで、本日は怒りを押し込めて感じないようにするのではなく、湧いてきたものをそのままに味わって寄り添っていくことで、流していくという
怒り感情との付き合い方について学びました。
みなさまもぜひ、心をゆるりと緩ませて、湧いてくる感情に蓋をせず、丁寧に寄り添ってあげてくださいね。
今年も一年間、お世話になりました。
よいお年をお迎えください!
リライフアカデミーとは?
http://www.oboclinic.com/relife/
リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com
tel 070-5014-2513
クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。