リライフBLOG

2025.03.05更新

a

こんにちは!

昨日は東京でも積雪があり、まだまだ寒さが厳しい日が続いていますね。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

本日リライフでは、ストレス対処講座でアンガーマネジメントについて皆さまと勉強いたしました。

グループワークでは、怒りを感じる場面やその程度についてお話に花が咲きました。

 

オボクリニックのメソッドはどんな感情もありのままで認めて、寄り添っていくことを大切にしています。

怒りという感情も例外ではなく、大事な感情の一つなので共感・肯定していきます。

 

しかし、怒りの感情を受け入れることは難しいものですよね、、社会で生きていく中で私たちは幼少期から親や先生などから

怒りを表現してはいけない、感じてはいけないと教わって大人になってきました。

なので、怒りをありのまま受け入れることを苦手としてしまう人が多いことは仕方がないことであると思います。

 

ですが、怒りというものはその基底に悲しみや寂しさが隠れているものです。

私たちが怒りを覚えるのは、自分或いは自分の大切としているものやルールを大切に扱われなかった、ないがしろにされた、雑に扱われた

などの場面かなと思います。

そこには一次感情として、やはり、大事にしてもらえなかったことに対する悲しみや寂しさが確かに存在しているのです。

 

ただ、怒りという激しい感情の影に隠れてしまっていて、深いところで感じている一次感情には気づきにくくなってしまいます。

その感情に気が付くためには怒りをまずはしっかりと感じてあげて、怒りを肯定していくことから始まります。

 

怒りを肯定していくと次第に落ち着いてきた感情の奥から、「本当は馬鹿にされたようで悲しかった」「本当は寂しかった」などの

隠れていた本音が出てくるのですね。

 

ぜひ、ご自分を癒すために丁寧に怒りも受け入れて味わっていきましょう。

リライフアカデミーとは?

http://www.oboclinic.com/relife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

カウンセリング/セミナー リライフアカデミー パブリシティ紹介
CLINIC BLOG リライフBLOG ふれあい診察室

ご予約・ご相談はお気軽に

TEL:03-3200-1510
健康セミナー申し込み
電話03-300-1510
健康セミナー申し込み
TEL:03-3200-1510 健康セミナー申し込み