リライフBLOG

2015.11.05更新

秋も日に日に深まる晩秋の候
山々も萌黄色や煉瓦色に化粧をはじめ
年末の準備に入っていますね。

リライフアカデミールームは現在、休日・祭日に改装工事をしています。
小劇場の舞台裏のようなちょっとドキドキする
イレギュラーな空間は今月いっぱいで終了します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

火曜日・金曜日の認知行動療法でも取り組んでいる
考え方の枠組みを見直し生きやすい形に変える方法。

金曜日のストレス講座でも
先日「リフレ―ミングでストレス対処」を実施しました。
考え方を肯定的なものにリフレ―ミング(フレーム・枠組みを変える)することで
先入観や思い込みを逃し、心を楽にストレスを減らしていきます。

朝電車を降りて駅を出たら
上から何やら水滴がポタリ...!
もしや白い例の鳥のものでは??と思ったら
透明だったので雨水か。。。

朝からなんて日だー、と思ってしまうところをリフレ―ミング。
今日は朝からツイテル日だー、だってカラスのフンは避けられたし!

と考え方を肯定的・ポジティブな枠組みに変えていくことで
日常生活に彩りをもたらす効果があります。

寒くなった、いやだな~とつい言ってしまいがちなこの季節も
リフレ―ミングして乗り切りましょう。

リライフアカデミーは随時参加者受付中です。
満席の曜日もありますのでお問い合わせお気軽に
お待ちしております。

リライフアカデミー
 

投稿者: オボクリニック

2015.10.27更新

早いもので来週は11月。2015年もカウントダウンの季節となりました。

お蔭さまでリライフアカデミーのご参加者が日に日に増え
現在半分以上の曜日に満席出ており、キャンセル待ち頂く現状です。

自己肯定感を高め、ワークライフバランスを整えるため
さあ始めよう!と意思を固めてお申込み頂く皆さまに
大変ご迷惑をおかけしています。

12月になりますとリライフアカデミールームも改装し
お席のスペースが拡大する予定となっておりますので
それまでしばらくお待ちください!

先日喘息でクリニックにいらしていた親子連れのお子さんが
待合室で元気に走り回って大喜びしていたと思ったら
診察室に入ったら途端にこの世の終わりのようなお顔で大泣き。。。
終わってまた外に出たら、何もなかったかのような満面の笑み(^◇^)

私たち大人の本音の自分、ありのままの自分は
きっとこんな純粋な感情でいつもそこにいるのでしょうね。

そのありのままの自分を大切に愛して守っていくことが
自分を生きるということ。

リライフアカデミーでもこの『自己肯定感を高める』ことを
大切な軸としております。

いつもありがとうございます。



投稿者: オボクリニック

2015.10.05更新

朝夕の肌寒さに、日に日に深まる秋を感じるこの季節。

読書・スポーツ・芸術鑑賞と
夏の暑さが過ぎると、取り組みたいことが増えてきますね。

さて、リライフアカデミーの木曜日午後の講座は
毎週「文章要約プレゼンテーション」のカリキュラムとなっています。

個々に興味のある本や記事、新聞、資料等を持参し
時間内にその内容を要約し、
更に『自己肯定感を高めるために気づきとなったこと」を中心に
一人4分~5分程度のプレゼンテーションをしていただきます。

この講座は時間内作業の効率性、内容把握・要約力もさることながら
いかにみんなに興味を持ってもらえるようなプレゼンテーションとなるか
その実践力も身につけていきます。

また聴き手として、さながらミニ図書館に来たかのような
沢山の本に触れワクワクできる、まさに読書の秋にピッタリの
充実したカリキュラムとなっていて
参加者の皆さんもスタッフもそして当クリニックの於保院長先生も!
毎回楽しみにしている講座です。

時にはこんな風に書物を読んでみるのも
自分を好きになる一つの方法ですね。

いつもありがとうございます。

リライフアカデミーにご興味ご関心をお持ちの方は

relife@npo-jcat.com

07050142513

リライフアカデミー 花形まで
いつでもお問い合わせください。

投稿者: オボクリニック

2015.08.27更新

朝晩はすっかり涼しく
いつのまにか蝉からコオロギへと
自然のBGMも移り変わるこの頃。

リライフアカデミーでも参加者の皆さんから
「夏の疲れが...」という声が多く聞かれるようになりました。

季節の移り変わり対策は、今後の秋冬に向かう生活リズムや
復職後の体力・気力の維持にとても大切ですよね。

リライフアカデミーのカリキュラムで特徴的な一つの

「冷え対策講座」

今の時期には更に皆さんの関心が高く
昨日水曜日の講座ではいつも以上に濃いシェアリングタイムとなりました。

本日のエンカウンターグループのディスカッションのテーマも
「季節の変わり目をどう過ごすか」でと思いましたが

今朝は太陽の光に包まれた朝でしたので
「今後の目標とそれを達成して行くための取組について」。

前回までの個々の課題に沿って自己尊重→他者尊重の
アサーティブなディスカッションが繰り広げられています。

いつもありがとうございます。


投稿者: オボクリニック

2015.07.27更新

猛暑日が続く毎日!

リライフアカデミーは、毎週月曜日~金曜日の平日の毎日、10:00~16:00まで
休まず元気に開校しております。

今日はそんなリライフアカデミーでも受講希望多数の大人気講座

「カラーアートセラピー」講座について

どういうもの?どんな効果がある?にお答えします。

カラーアートセラピーとは色彩芸術心理療法、色と絵に投影される心の言葉を形にしていく療法です。

無意識にまた意識して選ぶ色や、直感で発見したり、ふと描いた絵や形には
びっくりするほど沢山の自己理解へのヒントが隠されています。

それは言葉以上に饒舌な非言語表現の宝庫です!

このカラーアートセラピーの多種に渡る療法を全12種類、
体験実践しながらカタルシス効果、心をすっきりと浄化させたり
心理的投影の意味づけを発見したりと、自己理解の幅を広げ
自己肯定感を高めるワークに活かしていきます。

参加者の皆さんの感想の多くは

「楽しかった~!」「こんなにも絵に表れているなんて!」

描画後のシェアリングでは個々の絵に込められた気持ちや考えに話が尽きません。

色や絵を通した心のセルフケア。

コミュニケーションが希薄化した現代に
活性化のきっかけにもなるカラーアートセラピーは
様々な分野でも広く導入されています。

リライフアカデミーでお待ちしております。




投稿者: オボクリニック

2015.07.21更新

今日からリライフアカデミーでの日常やご案内をこちらでUPさせていいただきます。

リライフアカデミーって何?どんなことするの?という疑問から
各種ご案内や日々の様子等々...

よろしくお願い申し上げます。


さて、梅雨明け宣言から一気に猛暑の到来。
リライフアカデミールームも更に白熱! 熱気にあふれております。

ただこの時期エアコンの温度設定に気を付けていかないと
外気温差にかえって体調を壊しますよね。

すると当然心も引っ張られてしまう。

リライフアカデミーの特徴の一つ、
心身を健康に保つための冷え対策講座
来週29日水曜日~次クールスタートします。

暑い夏は大丈夫! なんて油断すると大変。
夏を制すれば秋も制す!!

この夏を健やかに過ごせますように。
ありがとうございます。



投稿者: オボクリニック

2015.07.16更新


今後、更新を行ってまいります。

投稿者: オボクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

カウンセリング/セミナー リライフアカデミー パブリシティ紹介
CLINIC BLOG リライフBLOG ふれあい診察室

ご予約・ご相談はお気軽に

TEL:03-3200-1510
健康セミナー申し込み
電話03-300-1510
健康セミナー申し込み
TEL:03-3200-1510 健康セミナー申し込み