リライフBLOG

2016.05.10更新


本日火曜日の午後のりライフアカデミーのカリキュラムは
心の中のモヤモヤを形として外に表出・表現できる
「カラーアートセラピー」講座です。

そのまま放置すると身体の中に溜まってしまう
言葉でうまく表現できない

モヤモヤ
イライラ
ザワザワ
ムカムカ・・・

言葉にならないこんな微妙な感覚、フェルトセンスを
色や絵に投影していくカラーアートセラピーは
活力やエネルギーが落ちているときでも
自分のペースでゆっくり表現していけることも特徴です。

何でこれが浮かんだんだろう?というイメージから得るメッセージ
問題解決や目標達成のヒントにもつながります。

本日は木を描く「バウムテスト」bud

潜在意識葉どんなことを教えてくれるでしょう?

皆さん真剣にアート中です!!


リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

投稿者: オボクリニック

2016.04.27更新




こんにちは。
いよいよゴールデンウィークですね。みなさまはどう過ごされるご予定でしょうか?
こうした長期休暇は、旅行などアクティブに過ごす方はもちろん、のんびり過ごす派の方も、何かと普段とは違う予定が入りやすい期間ですね。

是非是非、こうした非日常を楽しんでいただきたいのですが、一方で気をつけていただきたいこともあります。それは生活リズム。就寝と起床時間が乱れると、心身のバランスも崩れやすくなってしまいます。また、一度崩れた生活リズムは、立て直すの数週間から1ヶ月かかると言われており、休暇明けの体調不良や気分のだるさの原因となります。

休暇は楽しむとともに、リフレッシュしてまた日常生活を安定して送るための活力を得るための期間であって欲しいもの。
起床と就寝時間はそれぞれ普段と2時間以内の誤差にすること、普段と同等の睡眠時間をキープすることを意識して、心とからだに優しい休暇をお過ごしくださいね。





リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

投稿者: オボクリニック

2016.04.06更新


都内のもピーク過ぎそろそろ地面をピンクに染める頃となりましたね。

この季節は暖かい春の日差しや風にまどろむ癒しの候ではあるものの
自律神経も揺さぶられバランスを崩しやすいこともあるでしょう。

日本人にとって大切な想いが込められる

リライフアカデミーのルームの壁もこの「桜色」ピンク。

ピンクは「私は私のまんまでいい。あるがままでいいよ」という
自己肯定感を高めるためにとても大切な色です。

調子悪いなあ~という日も、季節の変わり目だからしょうがない。
人間も自然界を生きる生き物だもの。
大丈夫、大丈夫!と自分に声をかけてあげながら過ごしましょう。

リライフアカデミーでは毎日、自己肯定感をしっかり高めるための
ワークやディスカッションを実施しています。

皆さんのご参加お待ちしております。

リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

投稿者: オボクリニック

2016.03.23更新

リライフアカデミーにて毎月第一回、第三木曜日に開講している

「気功」講座

自己肯定感を高めて心身共に健康になるオボクリニック・リライフアカデミーの理念と
自分の身体を深く見つめ大切に扱う気功とは
大きなつながりがあること
まさに言葉を超えて実感できます。

緊張感を解きほぐし
自己の本来の力、『気』を整えていくことは
社会の中で受けやすいストレスへの対処としても重要です。

参加者の皆さんにも大好評の気功講座。

リワークプログラムでは珍しいですよね。

皆さんのご参加お待ちしております。

リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

投稿者: オボクリニック

2016.03.17更新

日差しも暖か春爛漫を感じさせる一日でした。

リライフルームの窓からも柔らかい日差しが入り
心も穏やかに優しい気持ちになります。

この優しい「気」って、私たちにとても大切だということを
本日からスタートとした外部講師による特別講座
「気功講座」で教えて頂きました。

まさに北風と太陽。

力で押し通す北風パワーより
優しさで包み込む太陽パワーの方が
旅人のコートを脱がすことができた、というお話を思い出しました。

詳しくはまた次回のブログにてご報告します。

リライフアカデミーとは?
https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513


投稿者: オボクリニック

2016.03.09更新

汗ばむほどの陽気の日も増え
小春日和に心も身体もほぐれる季節ですね。

あれこれ考え動けなくなってしまう時

思い切ってまず行動。

特に目的や予定などなくても
ふらりと外に出てみる、歩くことは大切です。

ウォーキングには最適の季節。

新緑の鮮やかさ。
鳥の声。
花々の香り。
頬をなでるそよ風の感触。

自然は五感を呼び覚まし
身体を動かすことで心もほぐれていきます。

リライフアカデミーでも午後の始めに
ストレッチや太極拳などの体操をしながら
心と身体を毎日温めています。

そんなリライフアカデミーの今日は「冷え対策」のアロマオイルのバスソルト製作の日
嗅覚は脳に直結し感情にやさしく働きかけてくれます。


リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

お待ちしております。

投稿者: オボクリニック

2016.03.02更新

3月に入りリライフルームの窓からの日差しも
少しずつうららかな春が感じられるようになりました。
それでも三寒四温。
まだまだ朝晩は冷え込み、心も体も固くなりがち。

身体を温めて解きほぐすことが心身に大切なように
自分の気持ちを言葉にして表現していくことは
自己肯定・自己解放のためにとても大切なことです。

ただ、確かにここにあるのにうまく言葉で表現できない
モヤモヤしたもの、ザワザワしたもの。
うまく表現できないこんな感情は
「色」に例えると見えてきます。

今の心の色は何色?

青や紫がかったグレーの曇り空
燃えるようなオレンジ、ピンクの夕焼け空

言葉にならない大切な自分の気持ちに気づくためにも
色に投影して言語化してみる。

リライフアカデミーの講座内でも、カラーアートセラピー講座でも
このような感情表出のトレーニングをしています。

色とりどりの花々が咲き始めるこの季節。
心の色を常にチェックして自分を守っていきたいですね。

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail   relife@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

お待ちしております。






投稿者: オボクリニック

2016.02.18更新

季節の変わり目のこの時期
年度末や異動、進学、入学など
状況も何かと慌ただしいことも多いでしょう。

そんな時期にいつのまにか溜め込んでしまう

「ストレス」

生きている限りストレスのない生活、というのはありません。

そのストレスにいかに上手に対処できるか
ストレスそのものに負けない耐性を強化する
など、リライフアカデミーのストレス対処講座でも毎回お伝えしております。

その中で簡単にできることを一つ。

それは自分の身の回りや毎日の行動パターンを振り返り
活動拠点が1~2か所に偏ってないか?をチェックします。

ロッククライミングでは両手両足の確保として
3点を確保すると安全にまた、次のステップに移行できる、と言われています。
2点、つまり、片足と片手とか、両手か両足のどちらかになってしまうと
途端に危険性が高まります。

ストレス耐性も同じ。

自分の活動拠点を、家と会社のみ、とか家と学校のみと2拠点の人は
ストレスを逃し耐性を強化していくために
もう一拠点、例えば地域の活動や趣味の場、コミュニティ等を増やすようにしましょう。

リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail   info@npo-jcat.com
tel      070-5014-2513

お待ちしております。

投稿者: オボクリニック

2016.02.10更新

リライフアカデミーは、集団の中で正しく自己主張でき
自己解放・自己肯定しながら
良好な人間関係を築いていける自分を育てるための
生活改善・復職ブログロムを実施しています。

復職プログラム、リワークプログラムでよく実施されている
オフィスワーク等の作業療法よりも


『自己肯定感を高める』

というプログラムに力を入れたカリキュラムを実施しています。

利用される皆さんに

「自分に自信がもてるようになった」
「コミュニケーションが怖くなくなった」

と感想をいただき
復職後の定着、安定を第一に考えております。

それは、仕事にしろ生活にしろ
その舞台に立つのは他の誰でもない自分自身であり、
その大切な自分自身を心の底から好きになって認められてはじめて
他者との関係性、コミュニケーションスキルも向上するという
オボクリニックの理念でもあるからです。

それなくして復職しても、「私にできるだろか、また失敗しないか」と
常に内側の自分が自分を否定し追い込んでしまうことになります。

大切な自分の内側に広がる心の庭。

皆さんの庭はどんな景色ですか?

リライフアカデミーにお問い合わせは下記までお願いいたします。

✉ relife@npo-jcat.com
TEL 070-5014-2513

投稿者: オボクリニック

2016.01.14更新

謹賀新年

リライフアカデミーは新年5日~スタートしました。
ルーム内の改装も終了し、新しい年を清々しく迎えることができ
気持ちも新たに、利用者の皆さんと沢山の気づきや学びをシェアしています。

1月からは水曜日の午後の自主課題の時間に
隔週予定で企画特別講座を開催してまいります。

昨年10月から各就労移行支援施設の方に出張説明会を実施して頂いておりますが
ますます、水曜日の午後枠が楽しみになりますね。

リライフアカデミーへのお問い合わせ・お申込みに関しては
tel. 070-5014-2513
mail  relife@npo-jcat.com

upwardrightこちらにお願いいたします。
お待ちしております。



投稿者: オボクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

カウンセリング/セミナー リライフアカデミー パブリシティ紹介
CLINIC BLOG リライフBLOG ふれあい診察室

ご予約・ご相談はお気軽に

TEL:03-3200-1510
健康セミナー申し込み
電話03-300-1510
健康セミナー申し込み
TEL:03-3200-1510 健康セミナー申し込み