リライフBLOG

2019.07.24更新

風鈴

今日は特別講座「ちがいを大切に~みんな違うから面白い~」を実施しました。

自分はどんなことに対するこだわりが強いでしょう。時間?マナー?金銭感覚?

あるいは外見やキャリア、スキルなどが周囲と比較して心に引っかかりやすい傾向があるかもしれません。

当たり前に過ごしていると見過ごしがちな価値観の相違。でも実はトラブルやイライラの原因になりやすい部分かもしれません。

ちょっと苦手だな~と思うあの人と自分の共通点、相違点を整理・発見したら

そこから見えてくる自分の価値観や信念を検討し、あの人の行動に対して自分なりの見解をまとめてみましょう。

例えば、私は「親しき仲にも礼儀あり」と考えるけれど、相手はもっと親密な関わりを求めているのかもしれない。。。など、

別の側面が見えてくるかもしれませんね。

もちろん、会うと楽しくなる、落ち着く相手とも同じように、共通点、相違点を探してみると、

適切な距離感を保て、お互い心地よく交流することが出来るでしょう。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

 

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

投稿者: オボクリニック

2019.07.17更新

もも

 日常の生活を送る中で私たちは日々様々な問題にぶつかることがあります。

簡単に対応できる問題ならば悩むことは無いかもしれませんが

なかなか難しい問題にぶつかったときはどうでしょう?

皆さんはどのような方法で問題に取り組まれているでしょうか。

私たちの頭の中には意識されるものから意識されないものまで本当に沢山の思考が流れていきます。

問題にぶつかったときも私たちの頭の中では色々な方法で色々なシミュレーションが行われるでしょう。

そんな時、頭の中に浮かんだ色々な方法を紙に書き出してみる方法がお薦めです。

頭に浮かんだ方法を書き出してみて

その方法で問題に取り組んでみたときに考えられる良い結果とそうでない結果も一緒に書き出してみます。

頭に浮かぶ方法の一つ一つに良い結果とそうでない結果を書き出して検討してみてから

ぴったりだと思う方法を行動に移してみましょう。

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

投稿者: オボクリニック

2019.07.10更新

はすの花

 

7月に入ったというのに、梅雨寒で着るものを選ぶのに迷いますね。

気温の変化と冷房の影響で、周囲でも体調不良の人が多いと感じます。

 

暑い中、屋外から屋内に入ることを頻繁に繰り返さなければならない時などは特に注意が必要です。

例えばカフェに入った時は身体が冷たい飲み物を欲していたけれど、

待っている間に逆に冷房で冷えて寒くなってしまったり。

 

熱中症対策で、適切な水分補給と共に室内に入ることは大切ですが、

その際には汗のケアと、羽織るものが一枚あると安心ですね。

1日の中でも、陽が高く昇って気温が高い時間帯は外出を避けるなどの工夫も必要かもしれません。

 

就寝の際も、エアコンの設定温度に注意しましょう。

お腹や足の冷えはもちろん、直接風が当たる位置では、喉を痛めてしまう恐れもあります。

夏は却って冷えを溜め込みやすい季節でもあります。

しっかりと湯船に浸かって、冷え対策を怠らないようにしたいものです。

 

本格的な夏を前に、太陽と仲良く暑さを乗り切る工夫と対策を考えていきたいですね。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

 

 

 

投稿者: オボクリニック

2019.07.04更新

 tanabata

tanabata

 

こんにちは。昨日は七夕に向け一足先に、『 季節を味わう七夕イベント 』を開催しました。

天気予報によると関東圏は7月7日雨の予報になっていますが、そこは梅雨時…

気分を切り替えて、室内でも七夕を感じられると良いですよね。

 

短冊に願いをしたためる…小さい頃はやっていたけど、

大人になってからはなかなかという方も、童心に返って、試してみてはいかがでしょうか。

自分の内側に目を向け、今自分が求めているものは何か?

改めて自分自身と対話する、貴重な時間になりますよnico

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

投稿者: オボクリニック

2019.06.26更新

あじさい

 

こんにちはni

明日以降は台風の心配も伝えられていますね。

本日は貴重な晴れ間となりそうです。

 

雨はありがたいけれど、あまりにも続くと気分が滅入りやすいという方はいませんか。

そんなときは、家でもできるリフレッシュ法を試してみましょう。

それはストレッチでも、音楽でも、お風呂に入るでも、「これをしたらすっきりしそう」というものを

片っ端から試してみましょう。

 

リラックスやリフレッシュ法は数多く持っておくことで、

TPOに合わせて使い分けることができます。

これは今できなくても、これなら出来るというものを持っておくと、

それだけで自分への安心材料になりますね。

 

明日以降、雨続きの天気予報にはなっていますが、

気分を切り替えて

ストレスがかかった時の対処法を探してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

ヒューマンハーモニーのブログ「ローズガーデン」

https://humanharmony.exblog.jp/

投稿者: オボクリニック

2019.06.19更新

花

皆さんは日常の中で自分の考えや気持ちを表現したり誰かに伝えることは出来ていますか?

誰かの話を聴く一方だったり

誰かに遠慮して自分の思いを口にすることが出来なかったり

そんなことが多いなぁと思うことはありませんか?

誰かの思いを大切に思うように、ぜひ自分自身の考えや気持ちも大切にしてあげてください。

どんな考えや気持ちも大切な自分の一部分です。

他者を責めるのではなく

自分と他者を大切にするために自分の考えや気持ちを発信する方法が『Iメッセージ』です。

リライフアカデミーのコミュニケーション講座では

『聴く』だけではなく『伝える』 方法も大切にしています。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

ヒューマンハーモニーのブログ「ローズガーデン」

https://humanharmony.exblog.jp/

 

 

投稿者: オボクリニック

2019.06.12更新

菜の花

各地で梅雨入りが発表され、たまのお日様や青空がとても嬉しく感じられる季節ですね。

皆さんは色々考えているうちに頭の中の考えがまとまらなくなることはありませんか?

体験した出来事について考えていたり

まだ起こっていない何かについて考えていたり

過去のことについてや未来のことについて考えているときもあるでしょう。

推測が膨らみすぎて気持ちが引っ張られてしまい憂鬱になることもあるかもしれません。

そんな時は一度その考えを手放してしまうのも一つの方法です。

紙に書いて遠くに置いてみたり袋の中にしまってみたり。

その後はお気に入りのリフレッシュやリラックス法をして見ましょう。

気分が変わってスッキリした後にさっき手放した考えをもう一度見てみると

さっきまでと違った見え方や考え方が出来るかもしれません。

頭の中を整理したいときに試してみてくださいね。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

ヒューマンハーモニーのブログ「ローズガーデン」

https://humanharmony.exblog.jp/

投稿者: オボクリニック

2019.05.29更新

ラベンダー

 

こんにちは。

5月もあと2日。今年も各地で梅雨の便りが届く頃となってきました。

夏にかけ蒸し暑くなってくると、体力も奪われがちになりますね。

 

本日は冷え対策講座で、アロマバスソルトを作りました。

蒸し暑い時季でも、湯船につかってゆっくりと身体をほぐしていきましょう♪

バスソルトは足湯に使ってもOKです!

 

ほっと一息つく時間は、自分と向き合う時間。

香りと共に、身体と心を温めていきましょうflower

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

ヒューマンハーモニーのブログ「ローズガーデン」

https://humanharmony.exblog.jp/

 

投稿者: オボクリニック

2019.05.23更新

クローバー

 

 

こんにちは。本日はリライフアカデミーで実施しているカリキュラム

文章要約プレゼンテーション

についてご案内します。

 

最近は活字離れと言われていますが、リライフでは毎週木曜の午後に読書タイムを取り入れています。

皆さんはその日嫌なことがあっても、本を読むことで良い気分転換になった経験はないでしょうか。

本の世界に集中することで、リフレッシュ効果を生んでいるのですねglitter3

 

またリライフでは単に読書をするだけではなく、本の内容を文章にまとめて発表していただいています。

それにより文章力をつける、人前で発表する練習にもなりますよね。

 

 新緑の美しいこの時季は、外で読書をするのも気持ち良いものni

木曜日にご参加いただいている方はもちろん、ご参加いただいていない方でも、

読書で気分をリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

ヒューマンハーモニーのブログ「ローズガーデン」

https://humanharmony.exblog.jp/

 

投稿者: オボクリニック

2019.05.15更新

緑

 

関東では初夏の気持ちのいい季節を迎えていますね。

日によっては半袖で過ごしたり、冷房にあたる機会も増えてきました。

これからの季節は、冷えは冷えでも、『 冷房冷え 』を起こさないよう注意していきたいですね。

 

本日の冷え対策講座では足裏マッサージを行いました。

足指などの末端部分は血流が滞りがち。

マッサージをする事で血流を促し、冷えの改善にも有効と言われています。

 

ご自宅では、お風呂で足を温めながらマッサージをすると更なる効果も期待できますねglitter

 

皆さんも是非今夜からお試しくださいnico

 

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/


リライフアカデミーへのお問い合わせは

mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

 

リライフアガテミー「ドクターズファイル」

https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!
http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

 

ヒューマンハーモニーのブログ「ローズガーデン」

https://humanharmony.exblog.jp/

 

投稿者: オボクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

カウンセリング/セミナー リライフアカデミー パブリシティ紹介
CLINIC BLOG リライフBLOG ふれあい診察室

ご予約・ご相談はお気軽に

TEL:03-3200-1510
健康セミナー申し込み
電話03-300-1510
健康セミナー申し込み
TEL:03-3200-1510 健康セミナー申し込み