リライフBLOG

2020.11.12更新

book

 

皆さんこんにちは。

 

本日リライフアカデミーでは『文章要約』を行いました。

『読書の秋』と言いますが、秋になると街も静かになり、読み物をするにはぴったりの季節ですよね。

 

現実を離れ本の世界に集中することは、ストレス対処としても有効です。

また本の内容に共感したり感動したりと、読書を通して自分自身の心と向き合うことができますね。

 

いまの自分はどんなことに興味を持つのか、どんなことに心揺さぶられるのか、

知っているようで知らない自分の変化に気づけるかもしれません。

 

皆さんも読書の秋を楽しんでみませんか。




リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.10.28更新

柳

 

こんにちは。

本日のコミュニケーション講座は

『 私のルーティーン 』をテーマにグループミーティングを行いました。

 

皆さんは日々の中で、欠かさず行っている日課はありますか?

日頃あまり意識していなくても、振り返ってみると無意識に取り組んでいることがあるかもしれません。

好ましいルーティーンは継続していきたいものですね。

新しい習慣づけをする際は、すでに取り入れているものに「ついでに」付け足すのがオススメです。

 

●毎朝ストレッチをする

●自分が安心できるもの(ぬいぐるみなど)を持って外出する

●入浴時は足のマッサージをする

●ほめ日記をつける

 

上記は一例ですが、 「これをやると落ち着く」「これをやると楽しい気分になる」というものを持っておくと、

自分で自分をコントロールできているという充実感が得られますね。

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.10.21更新

 少し紅葉が始まりました

本日は朝から晴れて、とても清々しい陽気となりました。

公園の中を散歩してみると、少しずつ紅葉が始まっていました。
秋はもうすぐそこですね!

今回のウォーキングは「自然と私」をテーマに一句考えていただくことになりました。

みなさんは『自然』とはどういう風に関わっていますか?

・そこにあるもの

・気分転換ができるもの

・植物や昆虫などの、命を感じるところ

・癒される場所

 

人によってさまざまだと思います。

テーマを決めて自分の心に問いかけて、内からの声を聞き取り
自然に触れながら自己洞察の時間にするのも、
とても有意義な時間の過ごし方になりますよね。

日常生活でも取り入れられるので、オススメです。
テーマ(お題)は何でも良いと思います。
「草木を見て感じること」とか「最近の自分」「公園で発見したもの」でも良いです。

自分とコミュニケーションをとる時間にしてみてくださいね。

また、緑はカラーセラピーで見ると『癒しの色』です。

ただゆったりと歩きながら、自然を感じて過ごす時間は
メンタル的にもとても良いですよね。

お天気の良い日は公園や緑の多い道を散歩して、
まずは視覚から癒されてみてはいかがでしょうか。

そして自然を通して内なる声を聞いていきましょう。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.10.15更新

hagi

 

こんにちは。先週に引き続きリライフでは、参加者の皆さんとウォーキングに行ってきました。

トンボやどんぐりを見ると秋の訪れを感じますね。

 

まだまだ緑も多いですが、秋のお花もいくつか咲いていました。画像はヤマハギです。華やかな色で公園に彩りを与えてくれていましたflower

インスピレーションで惹かれる色には、その時々の自分の心の状態が反映されやすいものです。

今日の自分が何に惹かれるのかを感じながらウォーキングをすることで、感性も磨かれますねglitter2

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

 

投稿者: オボクリニック

2020.10.07更新

金木犀

 

本日のリライフは、戸山公園までウォーキング&散策に向かいました。

思いのほか日差しがあり少し暑いくらいかなと思いきや、風が吹くと肌寒いような、季節の狭間にいることを感じさせてくれる陽気でした。

とは言え、公園の木々は少しずつ色づいて秋めいてきています。

 

テーマは「小さい秋を見つけよう」

今の時期、真っ盛りなのは金木犀。強く香ってアピールしてくるのできょろきょろしながら香りの元をたどります。

お花の種類も春夏ほどではないもののきれいに手入れされ、蝶々が周りを飛んでいました。

雲の様子も季節を感じさせてくれますね。

 

この先はしばらく天気が崩れるようですが、回復したら秋晴れの日を選んで

きちんとコロナ対策をし、体温調節できる服装で秋を探しに散歩に出かけてみませんか。

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

 

投稿者: オボクリニック

2020.09.30更新

彼岸花

 

朝晩は風が冷たくなって秋の気配が濃くなってきています。

明日は中秋の名月。本格的な秋の深まりを五感を使って感じていきたいですね。

 

あちこちで彼岸花が今を盛りに咲いています。

彼岸花に様々な色のバリエーションがあることをご存じですか?

最近になって、白の他にも黄色やオレンジなど、色だけでなく濃淡の違いもあることを知り、彼岸花=赤の先入観を書き換えることになりました。

葉のないまっすぐな緑の茎の先端に真っ赤な花を咲かせる様子は、生命力を感じさせる力強いイメージでしたが、赤以外の色もそれぞれがとても新鮮で驚きを与えてくれました。

翻って自分自身や他者に対しても、先入観にとらわれずあるがままの姿を受け入れていくこと、変化を楽しむことの大切さを改めて感じられた気がします。

それぞれの個性を発揮しつつ、全体として調和とバランスを取っていくことで、お互いが心地よい場づくりに繋がっていくのかもしれません。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

 

投稿者: オボクリニック

2020.09.23更新

もみじ

 

 

こんにちは。気温も下がりここ数日でかなり秋めいてきましたね。

朝晩は関東でも肌寒さも感じる日も増えてきました。

 

リライフアカデミーの冷え対策講座では、

『心身一如』心と体は一体という考えのもと、心と体の冷え対策を学んでいます。

 

参加いただいた皆さんと共に、

軽い運動をする、冷たいものは摂らない等、具体的な実践方法を、改めて共有していきました。

一日の終わりには、その日の自分の気持ちに共感しながら、ゆっくりとお風呂に浸かるのもいいですね。

 

本格的な冬を迎える前に、出来るところから冷え対策を始めていきましょう。

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.09.16更新

セルフケアを心掛けよう

9月に入って少しずつ暑さが弱まってきましたね。

夜は特に過ごしやすくなりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

ちょうど季節の変わり目になってまいりましたが、
この時期に体調を崩される方もいらっしゃるかと思います。


手や顔がカサカサする、なんとなくダルさがある、アレルギーが出やすくなった等
夏には無かったような、気になる症状が出てきやすい時期です。


「少しいつもと違う感じがするな」と感じたらケアしていくようにすると
症状が悪化する前に対処できるようになります。

手や顔がカサカサする→ハンドクリームや保湿剤を塗ってみる

なんとなくダルい→休む時間を少し増やしてみる

アレルギーが出やすい→薬を飲んだり、温冷浴、軽い運動をするなど

早め早めのケアで日常生活が楽に過ごせるようになります。

まずは自分の身体と心の声に耳を傾けてみてくださいね。

セルフケアで心身ともに整えていきましょう。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.09.09更新

紅葉

こんにちは。

まだまだ日中の暑さは厳しいですね。

季節の移り変わりの時期は心身の不調も出やすいものです。

そんな時だからこそ早めのケアが大切です。

頭の中の考えがなかなか手放せず疲れてしまう時は

その考えを少し手放してあげてリフレッシュやリラックスタイムを作れるといいのですが

その一つの方法として『目に見えたものを描写する』という方法があります。

書くものや紙がある時は目に映るものを順に書き出してみても良いですし

書くことができない環境であるならば頭の中で見えるものを順にあげていってもOK。

そうすることで、頭の中でグルグルと巡っていた考えを一時的に手放すことができます。

少しの間でも手放すことが出来たら深呼吸なども取り入れて自分自身のケアをしてあげてくださいね。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.09.02更新

蝶々

こんにちは。

朝晩が過ごしやすくなってきたことでも秋の訪れを感じられるようになってきました。

 

今年はコロナの影響で勤務形態が変わられた方も多くいらっしゃると思います。

在宅勤務によりお家時間が増えつつ、

お仕事モードの自分自身と、オフモードの自分自身の切り替えが難しく感じられた方も多いのではないでしょうか。

リライフではワークライフバランスについても検討するお時間があります。

一日の時間を振り返りながら、自分自身がどんな時間を多く過ごしているのか、また、どんな時間が少ないのか

心身の健康を維持していくためにどんな時間を過ごす必要があるのかなど

改めて振り返って考えてみることも大切ですよね。

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

カウンセリング/セミナー リライフアカデミー パブリシティ紹介
CLINIC BLOG リライフBLOG ふれあい診察室

ご予約・ご相談はお気軽に

TEL:03-3200-1510
健康セミナー申し込み
電話03-300-1510
健康セミナー申し込み
TEL:03-3200-1510 健康セミナー申し込み