リライフBLOG

2021.01.07更新

 hatuhinode

 

コロナ禍での新年幕開けとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今年は例年以上に健康第一で過ごしたいものですね。

 

そのためにも今できること。

マスク、手洗い、消毒はもちろんですが

こんな時だからこそ、自分の心の安定を図るたのストレス対処も取り入れていきましょう。

 

瞑想、ウォーキング、音楽を聴く、温かい言葉を自分にかけるなど

やってみたいものは是非お試しください。

 

それをすることで楽しくなったり、ホッとできたら続けてみてくださいね。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

※リライフアカデミーでは月のデイケアプログラムに関して一部変更して行っております。

新型コロナウイルス感染症予防対策として、人数制限、換気、消毒の徹底を実行しております。

ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.12.23更新

ツリー

 

こんにちは。

2020年も残すところあと僅か。

今年を振り返るとコロナ一色とも言えるような一年でしたね。

皆さんお一人お一人が、ストレスの多い一年だったと思います。

 

まずはこの一年、頑張ってきた自分へ

「お疲れさま」

「大変な中よく頑張ったね」

 など労いの言葉を掛けていきしましょうflower

 

今ではすっかり当たり前となった外出時のマスクも、お店での買い物の仕方一つを取っても

昨年までは気にしないでよかった事。

そういった一つ一つを実践できた今年の自分を十分に褒めていきましょう。

 

そして新様式で迎える年末年始、どう過ごすか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 例えば、凝った料理を作ってみる、お笑い番組を観て思いっきり笑う、家から初日の出を観る、感染対策を徹底しているお店に出かける。

『今ここ』でいかに伸び伸び過ごすかをテーマに、例年と違う楽しみを見つけてみましょうglitter

 

 

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.12.16更新

クリスマスカードを作ろう

本日は宮崎先生のアートの特別講座でした。

宮崎先生の描いた線画の作品に、自由に色を塗ったり絵を追加していき
自分だけのオリジナルポストカードを作成しました。

夜空の色の描き方やコツを教えてもらいながら
みなさんとても集中して作品を作り上げていました。

ポストカード


12月に入り自分や周りがバタバタとしたり、
一気に冷え込んで心身ともに沈みやすい時期に
アートをすることで気持ちのリセットが出来て
良い時間になったかと思います。

また、写真に載っているクリスマスツリーも宮崎先生が作ったものですが
とても簡単に作ることができるのだそうです。^^
折り方はコチラ

ネット等で調べるとすぐ出てきますので、是非チャレンジしてみてくださいね。

12月も中旬に入り寒くなってまいりましたが、
この時期を味わっていくのも、寒い冬を乗り越える秘訣かもしれませんね。


リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.12.10更新

画像画像

 今年最後のウォーキングとして、少し遠出して上野公園へバスで行ってきました。

紅葉もさることながら

年に二回咲くという「十月桜」。

清水観音堂の横で寒い中耐えて咲いてくれていました。

桜のピンク色は私たち日本人にとって

温かく全受容してくれるような安心感を与えてくれる色ですね。

皆さん思い思いに師走の空の下、不忍池辺りを散策し、程よい疲労と達成感を胸に帰途につきました!

次は春の桜の季節でしょうか?

穏やかに桜を愛でることができる2021年の春に期待して、そして今ここ2020年の冬に感謝して

一日一日を過ごしていきたいですね。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.12.02更新

ookuma

neko

 

12月に入り一気に冬を感じる寒さになってきましたね。

リライフでは先週木曜日、早稲田の大隈庭園まで足を延ばしウォーキングを行いました。

当日は晴天に恵まれ、温かな日差しを感じることができました。

庭園の緑や紅葉にも癒されましたが、早稲田の看板ねこ『わせねこ』にも癒されました。

これから寒さも本格的になってきますが、ウォーキングを取り入れて身体をほぐしていきましょう。

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.11.25更新

紅葉

先週までは季節外れの暖かさが続いていましたが

今週からは徐々に気温も下がり始めるようですね。

来週には12月に入り、年末までにやりたいこと、やらなければと思っていることで

頭の中がいっぱいに、気持ちは忙しなくなるかもしれません。

そんな時に役立つ方法の一つが

「頭の中にあるものを文字にして紙に書いてみること」です。

まず紙にやりたいことややらなければと思っていることを書き出してみます。

視覚的に捉えられると、頭の中で考えている状態より整理しやすくなります。

次に、書き出したものを取り掛かりやすいものから取り掛かりにくいものまで順番をつけてみます。

いつまでに終えられればいいのかいつまでに取り組みたいのか

時間や日付が分かっていればそれも一緒に書いてみるといいかもしれません。

付箋などを使用してみると取り組む順に並べ替えることも簡単にできるのでお薦めです。

頭の中を整理してスッキリする方法の一つとしてぜひ試してみてください。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.11.18更新

kouyou

気づけば11月も半ばで、紅葉が綺麗な時期になりましたね。

足元を見ると赤や黄色の葉が落ちていて、色鮮やかです。

季節のうつろいが見えて、日中の散歩が楽しい時期かもしれませんね。


また日光を適量浴びることは、心身にとても良い作用があります。



人は日光を浴びることで、脳からセロトニンが分泌されやすくなります。

セロトニンは睡眠リズムやホルモン分泌などを調整する作用があり、

体内時計を正常にしてくれます。

また、日光を浴びることで体内でビタミンDを活性化することができます。

ビタミンDはカルシウムを食べ物から吸収しやすくする働きがあります。


日光と聞くと紫外線が怖いイメージですが、人にとって良い働きもするんですよね。


日が落ちるのが早くなり、冬に向かって日光を浴びる時間が徐々に減っていきます。

ぜひ紅葉シーズンのうちに近くの公園や川まで散歩してみてくださいね。

(紫外線が気になる方は日焼け止めを忘れずに♫)

心身共にリラックス、リフレッシュしていきましょう。^^



リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.11.12更新

book

 

皆さんこんにちは。

 

本日リライフアカデミーでは『文章要約』を行いました。

『読書の秋』と言いますが、秋になると街も静かになり、読み物をするにはぴったりの季節ですよね。

 

現実を離れ本の世界に集中することは、ストレス対処としても有効です。

また本の内容に共感したり感動したりと、読書を通して自分自身の心と向き合うことができますね。

 

いまの自分はどんなことに興味を持つのか、どんなことに心揺さぶられるのか、

知っているようで知らない自分の変化に気づけるかもしれません。

 

皆さんも読書の秋を楽しんでみませんか。




リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.10.28更新

柳

 

こんにちは。

本日のコミュニケーション講座は

『 私のルーティーン 』をテーマにグループミーティングを行いました。

 

皆さんは日々の中で、欠かさず行っている日課はありますか?

日頃あまり意識していなくても、振り返ってみると無意識に取り組んでいることがあるかもしれません。

好ましいルーティーンは継続していきたいものですね。

新しい習慣づけをする際は、すでに取り入れているものに「ついでに」付け足すのがオススメです。

 

●毎朝ストレッチをする

●自分が安心できるもの(ぬいぐるみなど)を持って外出する

●入浴時は足のマッサージをする

●ほめ日記をつける

 

上記は一例ですが、 「これをやると落ち着く」「これをやると楽しい気分になる」というものを持っておくと、

自分で自分をコントロールできているという充実感が得られますね。

 

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック

2020.10.21更新

 少し紅葉が始まりました

本日は朝から晴れて、とても清々しい陽気となりました。

公園の中を散歩してみると、少しずつ紅葉が始まっていました。
秋はもうすぐそこですね!

今回のウォーキングは「自然と私」をテーマに一句考えていただくことになりました。

みなさんは『自然』とはどういう風に関わっていますか?

・そこにあるもの

・気分転換ができるもの

・植物や昆虫などの、命を感じるところ

・癒される場所

 

人によってさまざまだと思います。

テーマを決めて自分の心に問いかけて、内からの声を聞き取り
自然に触れながら自己洞察の時間にするのも、
とても有意義な時間の過ごし方になりますよね。

日常生活でも取り入れられるので、オススメです。
テーマ(お題)は何でも良いと思います。
「草木を見て感じること」とか「最近の自分」「公園で発見したもの」でも良いです。

自分とコミュニケーションをとる時間にしてみてくださいね。

また、緑はカラーセラピーで見ると『癒しの色』です。

ただゆったりと歩きながら、自然を感じて過ごす時間は
メンタル的にもとても良いですよね。

お天気の良い日は公園や緑の多い道を散歩して、
まずは視覚から癒されてみてはいかがでしょうか。

そして自然を通して内なる声を聞いていきましょう。

 

リライフアカデミーとは?

https://www.oboclinic.com/rlife/

リライフアカデミーへのお問い合わせは
mail relife@npo-jcat.com

tel 070-5014-2513

リライフアカデミー「ドクターズファイル」
https://doctorsfile.jp/h/18988/mt/1/

オボクリニック院長
於保哲外先生『覚悟の瞬間(トキ)』出演中!!

http://www.kakugo.tv/person/detk7j3zb.html

クリニックからの最新の情報が毎週メルマガで届きます!
アドレス登録は下記QRコードからお願いします。



QR

投稿者: オボクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

カウンセリング/セミナー リライフアカデミー パブリシティ紹介
CLINIC BLOG リライフBLOG ふれあい診察室

ご予約・ご相談はお気軽に

TEL:03-3200-1510
健康セミナー申し込み
電話03-300-1510
健康セミナー申し込み
TEL:03-3200-1510 健康セミナー申し込み